川越観光で賑わっていると言えば蔵造りの街並みと、菓子屋が並ぶ菓子屋横丁。
そんな2つの観光地を繋ぐ脇道に、コーヒースタンドのお店があります。
「小江戸coffee mame蔵(豆蔵)」さん。
昔ながらの建物でとてもおしゃれな雰囲気なお店です。
一体どんなお店なのか気になるところ、、、
今回はそんな「小江戸coffee mame蔵(豆蔵)」さんにふらっとお邪魔しましたのでご紹介したいと思います。
タップできる目次
小江戸coffee mame蔵(豆蔵)
「小江戸coffee mame蔵(豆蔵)」は菓子屋横丁のすぐそばにある脇道に入った通り沿いにあります。
のどかでとても静かな通り。一息つくには丁度いい静かさですね。
レトロな雰囲気なお店でめっちゃオシャレなお店ですよね。川越の蔵造りの街並みにとても合っています。
お店の前にはベンチもあるので観光で疲れた時には、コーヒーを飲みながら一息できるのもありがたいですよね。
店内はコーヒー豆やカップなどがたくさんあり、とても雰囲気の良い感じのお店でした。
「小江戸coffee mame蔵(豆蔵)」のほっと!!コーヒーを注文
ほっと!!コーヒを注文してみました。
名前のセンスありすぎですね。飲んだ感想はコーヒー自体の味はわりとあっさりしていて飲みやすく、名前のとおり本当にほっとできるコーヒー。
観光で歩き疲れた時には「小江戸coffee mame蔵(豆蔵)」のほっと!!コーヒーがオススメですよ。
「小江戸coffee mame蔵(豆蔵)」の店舗情報・アクセス
店舗情報
店名:小江戸coffee mame蔵(豆蔵)
住所:埼玉県川越市元町 2-1-2
電話: 049-226-7788
営業:10:30~17:30
定休:無休 (元旦・荒天時休み)
最寄:本川越から徒歩15分
さいごに
「小江戸coffee mame蔵(豆蔵)」は蔵造りの街並みと菓子屋横丁のちょうど間にあるのでアクセスもしやすい。
観光で一息入れたい時にはぜひ立ち寄ってみてくださいね。
またおじゃまします。ごちそうさまでした。