埼玉県の川越駅近くで用事があったので、お昼ご飯に川越駅西口にある塩ラーメン専門店「麺匠清兵衛(めんしょうせいべい)」に行ってきました。
タップできる目次
麺匠清兵衛へのアクセス
川越駅西口から徒歩一分
清兵衛は川越駅西口からすぐです。
迷うこともありません。この川越駅西口の入り口を背にして左に進みます。
30秒ほど歩くと突き当りにあたります。
角にある松屋が目印。
松屋に入りたい衝動を抑え、左に曲がりましょう。
曲がったらすぐに突き当たるのでそこに清兵衛はあります。
本当に駅から一分。すぐ着きます。
僕はちょうどお昼時に行ったのですが、すでに店内は埋まっていて2人ほど並んでいましたよ。僕が並ぶとすぐに10人ぐらいの行列が出来ました。
お店の雰囲気
店外
お店の入り口には待っている方用に椅子や無料で麦茶も飲めます。麦茶はキンキンに冷たいですがお店はホットな心遣い。
こういう物があるということはきっと普段から行列ができているんでしょうね。
看板にはラーメンのスープに使用されている魚の種類が書いてあります。
これを見るだけで期待値があがりますよね。
スープは濃厚と淡麗があるようです。
見てるだけでよだれが出そうです。あ、出てました。
どれにしようか迷います。
せっかくなのでいちばん人気の特選淡麗とりそばにすることにしました。
やはりまずはオススメをいただかないとですよね。
店内
店内はカウンター席8席とテーブル席が2つのみでこじんまりとしています。
とても清潔感があり、店員さんが4人ほどいましたが、全員女性でした。
これなら女性が一人で気軽に来れるのも納得。
特選淡麗とりそば
特選淡麗とりそばと帆立の炊き込みご飯が登場
ちなみにお昼限定でこの帆立の炊き込みご飯か味たまのどちらかがサービスという太っ腹。ラーメンも熱々でしたがお店もホットなサービスです最高。
ラーメンのトッピングは、のり、ネギ、豚チャーシューに半熟卵
ここまではよくあるパターンですが、さらに三つ葉、鶏肉、焼きたけのこにつくねというなんともボリューミーで変わったトッピングの数々
絶妙な卵の半熟加減にとっろとろの鶏肉がまじ最高でした。
つくねもこりこりで、スープもあっさりしていますがダシのうまみが濃厚です。
あとは席には紅ショウガやかつお粉、七味やコショウなども置いてあります。
中でも店員さんがオススメしていたのは柚子胡椒
僕も途中で入れてみましたが味にピリッとパンチが効いてこれもすげーうまかったです。
僕は基本小食なので、ボリューミーなこのセットを食べきれるか少し不安でしたがとても食べやすくペロリと完食でした。
あっさりしてて食べやすいし、店内もとても清潔感があるので女性にもとてもオススメできるラーメン屋さんでした。駅からすぐなので駅周辺で飲んだシメにもとてもいいかと思います。ぜひ一度行ってみてください。
「麺匠清兵衛」の店舗情報・アクセス
店名 | 麺匠 清兵衛 |
住所 | 埼玉県川越市脇田本町1-7 川越西口ビル |
TEL | 050-5590-0285 |
営業時間 | 11:00~24:00 |
定休日 | なし |
支払い方法 | 現金のみ |
席数 | 16席 |
駐車場 | なし(近くにコインパーキングあり) |
アクセス | 川越駅より徒歩1分 |