大正12年に創業されて以来200年以上の歴史がある「弓削多醤油」さんが、醤油で「学ぼう、遊ぼう、食べよう!」をコンセプトに、醤油について体験したり工場見学したり、食べたりすることができる醤油の王国、その名も「醤遊王国」に行ってきました。
この「醤遊王国」は埼玉県日高市にある本店と川越時の鐘店があります。
今回はこの川越時の鐘店にお邪魔したのでご紹介したいと思います。
タップできる目次
醤遊王国 川越時の鐘店
川越の観光地、蔵造りの街並みにある鐘つき通りにこの「醤遊王国 川越時の鐘店」があります。
この鐘つき通りには、川越のシンボル”時の鐘”や食べ歩きに有名な”さつまいもチップスが売られていたり、オープン時にかなり話題となった「和モダンなスタバ」があったりとかなり観光客の方で賑わっていますよ。
醤遊王国店内には様々な醤油や味噌などが売られているので、200年以上の歴史がある弓削多醤油はお土産などにも大変おすすめです。
そしてこの川越時の鐘店では店内と入り口外で休憩できる場所があり、醤油を使った軽食をたべることができます。
ここで食べたたまごかけご飯がそれはもう絶品なのです。
醤遊王国のたまごかけご飯セット
これです、これ。
醤遊王国のたまごかけご飯セット。お値段は500円。
使用しているお米や卵、豆腐にもこだわり、味噌汁は弓削多の地味噌、ダシは昆布と鰹節厚削りで化学調味料不使用。
付け合わせはこの醤遊王国でも売られているもろみが抜群に美味しく、白米にめちゃめちゃ合うんですよ。僕はお土産で買いましたからね。
これに毎日搾りたての生醤油をかけていただきます。
店員さんの方がまずは普通にご飯に生醤油をかけて食べるのがおすすめとのことだったので、醤油かけご飯を頂きました。
なにこれ?最高すぎだろ…。
そして醤油かけご飯を堪能した後は、たまごをかけて堪能しましょう。
もうマジで絶品です。たまごかけご飯って本当おいしいですよね。たまごかけご飯に味噌汁と最強のコンビでまじで最高です。
本当食べてほしい。
天気が良かったのも合って店先のテーブルで食べたのですが、めちゃめちゃ観光の方に見られてました。(笑)
「うわあ、美味しそう」
って声かけられましたがマジで美味しいです。
醤遊王国 川越時の鐘店の店舗情報
店名 | 醤遊王国 川越時の鐘店 |
住所 | 埼玉県川越市大手町14-5 |
TEL | 049-298-4491 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | なし(近くにコインパーキングあり) |
最寄り駅 | 川越駅から徒歩15分 |
公式サイト | http://yugeta.com/oukoku/ |
公式Instagram | shoyu_oukoku |
絶品たまごかけご飯で遅めの朝食はいかがでしょうか
マジで絶品のたまごかけご飯なので、川越観光にきた際にはぜひ食べて見てください。
オープンが10時からなので遅めの朝食にいかがでしょうか。
川越の街は食べ歩きして観光するのがおすすめなので、これくらい軽い食事でそのあとは食べ歩きして観光するのがおすすめですよ。
ちなみにこの醤遊王国では、醤油を使ったソフトクリームも販売されているので、騙されたと思ってこちらも食べて見てください。
こちらも絶品ですよ。
それでは、良い川越観光を!