埼玉県川越市のお寺、「蓮馨寺(れんけいじ)」のそばにあるおしゃれなうどん屋さん「うどんとお酒 土麦(つむぎ)」へ行ってきたので紹介したいと思います。
なんでもこの「土麦」は、めちゃめちゃおしゃれなうどんがあり、インスタ映えすると女性の間で話題になっているそうです。
本記事では、そんなインスタ映えする「レモンうどん」や店舗情報、その他メニューなどをまとめています。
それでは早速ご紹介していきます。
タップできる目次
川越の手打ちうどん「うどんとお酒 土麦」
本川越駅から徒歩10分前後にある「うどんとお酒 土麦」
毎日その日に提供する分だけの麺を手打ちで製麺しているそうです。
「土麦」の「土」は焼き物や器のことで「麦」はうどんの要となる小麦。
その両方をとことんこだわり抜いて選んだものを僕らに提供し、糸をつむぐように、お客様との出会いや繋がりを
大切につむいでいきたいという願いも込めた店名だそうです。
外観、店内共に落ち着いた空間となり、ゆったりと食事を楽しむことができるようになっています。
「うどんとお酒 土麦」のメニュー
この「うどんとお酒土麦」は、昼のメニューと夜のメニューがそれぞれあり、夜はお酒やおつまみが豊富にあります。

(出典:土麦公式サイト)
お昼のメニューのうどん単品は600円~1000円ほど。
うどん以外にも天ぷらやお酒なんかもあります。

(出典:土麦公式サイト)
夜はとにかくおつまみや1品料理が豊富にあります。
もうお酒好きにはたまらないほど。もちろんお酒の種類もかなり多いです。
夜はゆったりとお酒を楽しみながら、締めにうどんを食べるのがベストですね。
瀬戸内レモンの冷かけうどんを注文
こちらがインスタ映えするうどんで有名な瀬戸内レモンの冷かけうどん。通称レモンうどん。
こんなにもたくさんのレモンがキレイに乗っています。
このように真上から撮るとめちゃめちゃ映えますね。
実際にこの時にいたお客さんのほとんどの方はこのレモンうどんを食べてたように思えます。
うどんのスープはあっさりと薄めでレモンの香りがとても良い。そしてうどんのコシがめちゃめちゃあって食べごたえがとてもあります。
すごい酸っぱいのを想像して食べましたが、全然そんなことなく非常に食べやすい味でした。
しかし、味が濃いのがお飲みの方にはちょっと物足りないかもしれません。
あっさりとしているので、夏の暑い時期にぴったりのうどんです。
これなら熱さで食欲がなくてもスルスル食べれるのでおすすめです。
うどんとお酒 土麦へのアクセス・営業時間
店名 | うどんとお酒 土麦 |
住所 | 埼玉県川越市連雀町9-1 |
TEL | 049-214-3394 |
営業時間 | 11:00~15:00|17:00~21:00 |
定休日 | 月曜夜・火曜日 |
駐車場 | なし(近くにコインパーキングあり) |
支払い方法 | 現金のみ |
公式サイト | http://udon-tsumugi.com/ |
まとめ|夏にぴったりのレモンうどんでインスタ映えを狙おう!
あっさりと食べれるレモンうどんで夏の暑さを吹き飛ばしましょう!
川越観光でインスタ映え写真を撮りたいなら、このレモンうどんがおしゃれでおすすめです。
ただ、お店に迷惑がかからないようにマナーを守るようにしましょうね。
以上、インスタ映えのレモンうどんが絶品の「うどんとお酒 土麦」のご紹介でした。
おいしいうどん店まとめ
-
-
川越で食べれる本当におすすめのおいしいうどん店を地元民が厳選して紹介
続きを見る