ラーメン好きの僕が、地元川越のおいしいラーメン店をよく紹介していますが、今回は番外編ということで。
川越市内から車で15分程の場所にある、埼玉県川島町の中華そば「四つ葉」に行ってきたのでご紹介したいと思います。
実はこの四つ葉は、埼玉県で一番うまい店と言われるほどの超人気店なのです。
タップできる目次
中華そば 四つ葉
圏央道(首都圏中央連絡自動車道)の川島ICから車で5分ほどの場所にあります。
駐車場は10台以上停められます。
しかしかなりの人気店の為、なんと駐車場には誘導員の方がいるほど。
僕は平日のお昼過ぎに行きましたがそれでも並んでいました。
なんでも週末だと人で溢れかえってるそうです。ここ、ラーメン屋ですよ?
中華そば「四つ葉」のメニュー
見るだけでもう涎が出てくる程うまそうですね。
通常の中華そばからつけそば、そしてまぜそばなんかもあります。
元々ここはお寿司屋さんで、生ものが苦手な店主の息子さんが隣でラーメン屋を始めたそうです。
なのでラーメンとは別に「本日の握り」も頼めます。ラーメン屋に寿司とは斬新ですよね。
中華そば「四つ葉」の特製蛤そばと本日の握り
物凄い迷いましたが、特製蛤そば(1130円)と本日の握り(350円)を注文しました。
この日の握りは鯵(あじ)とイカ
さすがお寿司屋さんだけあってお寿司もとても美味しかったです。
特製蛤そばは、蛤のいい香りが食欲をそそります。
チャーシュー2種、蛤、三つ葉、メンマ、海苔、半熟卵がトッピングされています。
蛤の出汁が良く出ていてぷりぷり
チャーシューは生ハムのような感じ
食べ進んでいくと下からは鶏もものチャーシューが出てきます。
こちらもほろほろで柔らかいですが食べごたえがありますよ
ちょうどいい感じの半熟味玉
ラーメンの卵は半熟派な僕です
ペロッと完食。ごちそうさまでした。
素材の旨味を活かした淡口醤油味でもう本当に美味しかった!!
追記:締めの鶏飯(けいはん)を食べてみました
後日、再び四つ葉に食べに行ったところ、食券機にこんなものが!
締めの鶏飯(けいはん)だと!?
なんでもラーメンの残ったスープをぶっかけて食べるそうです。
頼むしかないやろこれ…まじうまそうじゃん
つうことで注文してみました。
これが鶏飯(けいはん)か。ご飯に鶏チャーシュー、シソ、わさびがトッピングされています。
残ったラーメンのスープを入れて
混ぜて食べる!
んめええ!!!
ダシの効いたご飯にツーンとわさびの味とシソがとても合います!!
これ、おすすめです!
埼玉で一番うまい「中華そば四つ葉」
食べてみた感想は「埼玉で一番うまいなんて大袈裟だなあ」とここに来る前に思っていた僕を殴りたいほど美味しかった
スープはあっさりしてとても食べやすいけど味が凝縮されて本当すげーうまかった!!
女性もとても食べやすいと思います
「ラーメンはこってりが一番でしょ」と思っていましたが見事に覆されました
明日も食べに行きたいぐらいですよ。
場所が車でないと中々行きづらいですが、本当にオススメですよ。
ちなみに一緒に行った連れは特製四つ葉そばを食べました。僕も少し貰いましたが僕はこの特製蛤そばをごり押しします
「中華そば四つ葉」の店舗情報
店舗名 | 中華そば四つ葉 |
住所 | 埼玉県比企郡川島町伊草298-20 |
TEL | 049-297-5192 |
営業時間 | 11:00~15:00(昼の部)|17:00~21:00(夜の部) |
定休日 | 月曜夜の部・火曜日 |
駐車場 | あり |
アクセス | 圏央道(首都圏中央連絡自動車道)の川島ICから車で5分 |
公式サイト | https://yotuba628.com/ |
関連記事
中華そば四つ葉に行ったはいいものの、激込みで入れない!って方は近辺のおいしいラーメン店をまとめているのでこちらも合わせてお読みください。
-
-
川越地元民が教えるガチでおすすめのおいしいラーメン店まとめ
続きを見る